体内で再合成され使われる為と考えられており、そう考えると、確かにh関連疾患が悪化する可能性がありそうです・・・が現実には、そのような報告はほとんどありません。(悪くなったという報告もありますし、よくなったという報告も多くあり結局どちらに働くか判らないという状態です。)
プラセンタには抗突然変異因子や抗酸化因子などの癌細胞抑制因子が多数含まれ時に癌治療にも用いられますので、ホルモン用作用はしても悪影響は出にくいのかも知れません。自分なら、ホルモン抑制剤の副作用緩和にプラセンタ治療薦めます。
プラセンタと生理周期についてプラセンタを経口摂取するようになって、生理周期が短くなった、という体験談を目にしました。(複数)色々な効果が期待できそうなプラセンタですが、生理周期が短くなるのは悪い事ではないのでしょうか?気になります。
私、いつも先の、biyonaikaiさんのプラセンタについての回答を、参考にしてる程度の者ですので、医学的な事は言えませんが、実体験として確かに生理周期は短くなりました。以前は30日位でピッタリ来てましたが、今は25日位でピッタリ来ます。
なので、7月なんて月初と月末にありまして、気分的には生理って面倒で嫌ですが、一応正常な範囲で、周期が早まっているだけなので、あまり気にしてません。まあ、プラセンタだしホルモンに多少変化が有るのは、当たり前かな?位で。
余談ですが、いつもはプラセンタカプセルMD飲んでいますが、先月POポーサイン飲んでいたら、いつもより生理が少々遅く、生理痛もひどかったです。同じプラセンタでも、変化の出方は様々なようで。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索